こちらの項では「タイ文字入門講座」内でダウンロードできる「タイ文字練習帳」や「練習問題(ドリル)」を一覧しております。
始めに全てダウンロードして印刷しておけば、その都度ダウンロードして印刷するという手間が省けますので、よろしければご利用ください。
ダウンロードできるPDFデータの一覧
第1課で使用:タイスタ特製、タイ語子音44文字練習帳(書き順付き)
thai_shiin_44_v21.pdf (237KB)
第2課で使用:タイスタ特製、タイ語母音文字、記号、数字の練習帳(書き順付き)
boin_kigou_suji_v11.pdf (284KB)
第4課で使用:長母音9種の練習(200問)
練習:4_renshu_choboin9_v26 (142KB)
解答:4_kaitou_choboin9_v27 (144KB)
第5課で使用:中子音9種の練習(200問)
練習:5_renshu_chushiin9_v23 (145KB)
解答:5_kaitou_chushiin9_v24 (151KB)
第6課で使用:中子音字と長母音の組み合わせに声調符号をつけた練習(120問)
練習:6_renshu_seicho1_v32 (145KB)
解答:6_kaitou_seicho1_v32 (148KB)
第7課で使用:複合母音字3種と余剰母音字8種の練習(120問)
練習:7_renshu_fukugou_yojo_v23 (151KB)
解答:7_kaitou_fukugou_yojo_v22 (142KB)
第8課で使用:短母音字12種の練習(120問)
練習:8_renshu_tanboin_v20 (137KB)
解答:8_kaitou_tanboin_v21 (141KB)
第9課で使用:高子音字10種の練習(160問)
練習:9_renshu_koshiin_v23 (180KB)
解答:9_kaitou_koshiin_v21 (183KB)
第10課で使用:高子音字と声調の練習(120問)
練習:10_renshu_koshiin_seicho_v30 (154KB)
解答:10_kaitou_koshiin_seicho_v30 (161KB)
第11課で使用:低子音対応字13種の練習(94問)
練習:11_renshu_teishiin_taiouji_v32 (247KB)
解答:11_kaitou_teishiin_taiouji_v32 (229KB)
第12課で使用:低子音独立字10種の練習(94問)
練習:12_renshu_teishiin_tandokuji_v20 (261KB)
解答:12_kaitou_teishiin_tandokuji_v22 (234KB)
第13課で使用:低子音字と声調の練習(120問)
練習:13_renshu_teishiin_seichou_v30 (159KB)
解答:13_katiou_teishiin_seichou_v32 (167KB)
第14課で使用:平音節を作る末子印字の練習(60問)
練習:14_renshu_masshiin_heionsetsu_v20 (147KB)
解答:14_kaitou_masshiin_heionsetsu_v22 (173KB)
第15課で使用:促音節を作る末子印字の練習(60問)
解答:15_renshu_masshiin_sokuonsetsu_v32 (146KB)
解答:15_kaitou_masshiin_sokuonsetsu_v31 (154KB)
第16課で使用:末子音による母音字の変化を覚えよう(74問)
解答:16_renshu_masshiin_boin_v22 (190KB)
解答:16_kaitou_masshiin_boin_v23 (228KB)
第17課で使用:二重頭子音字と末子音の一字再読の練習(73問)
練習:17_renshu_nijyu_toshiin_v31 (281KB)
解答:17_kaitou_nijyu_toshiin_v31 (286KB)
第18課で使用:
練習:18_renshu_tokusyu_toushiin_v11 (143KB)
解答:18_kaitou_tokusyu_toushiin_v11 (160KB)
第19課:練習問題はありません。
第20課で使用:
練習:20_mondai_shiin44_kakunin (176KB)
解答:20_kaitou_shiin44_kakunin (182KB)
以上「タイ文字講座練習問題の一覧。ダウンロード用データ置き場。」でした。
コメント
タイ語を始めようとして本を買い、ザッと読んだところで、文字を覚える必要性を感じて、探したところ大さんを知りました。
別のアプリ(発音記号がでて、そのタイ文字を書く練習のもの)もやっているのですが、見て判別できるようになっても、なかなか書けるようになりません。文字内の丸が逆だったりします(ひらがなを覚えた頃のようです)。
そこで伺いたいのですが、各文字を覚える順序としては、1.文字の形と発音記号をセットで記憶する、2.文字(の発音記号)を読める、3.文字を書けるで、大丈夫でしょうか。
本当にちゃんと発音できてるかは疑問ですが、大さんのYouTubeをみて、それなりにはやってます。
コメントありがとうございます。
日本人向けのタイ語の教科書をざっと最後まで読まれたのであれば、早々に文字の勉強に入られたほうが良いでしょう。
順番としては、
1.文字の形と発音記号をセットで記憶する
2.文字(の発音記号)を読めるようにする
3.文字を書けるようにする
で問題ないかと思います。
漢字の薔薇が良い例で、読めるけど書けないというのは良くありますが、書けるけど読めないという事はまずないでしょう。
要するに書くほうが上位の能力だという事です。まずはタイ文字を読めるように、文字を発音記号に直せるようにするのが良いと思います。
なお、人それぞれだとは思いますが、タイに住んでいたとしてもあまりタイ語を書く機会というのは無い事が多いので、ある程度タイ語が読めるようになったら発音や単語を覚えるという事に注力したほうが良いような気もします。
はじめまして。
こちらのサイトを見つけ、勉強の際に参考にさせていただいております。
第20課のドリルの件なのですが、
こちらのページ、入門講座20課のページ、どちらも問題のpdfとなってしまっていて解答のページが存在しないのですがこちら側のエラーでしょうか?
大変お手数おかけしますが
ご確認のほう、よろしくお願いいたします。
お返事が遅くなり申し訳ございません。
また、ご指摘ありがとうございます。
入門講座20課のページの回答がどちらも「問題」になってました。
先ほどファイルを差し替えました。
最後の最後でこの間違いはせっかく問題を解いてきてくれた方に対してひどい対応となってしまってました。>_<