始めまして独学タイ語の「タイスタディ」、略して「タイスタ」です。

はじめまして!
このページでは目的や現状に合わせたタイスタディ内のページをご紹介しております。
初めてタイスタを利用される際は「このサイトと運営者について」のページをご覧ください、どういうコンセプトでこのサイトが作られて、どういう人がコンテンツを作成しているのかを説明しています。
誰が書いたかとか、コンセプトとかどうでもいいから(笑)、とにかくタイ語の勉強を始めたい!これからタイ語を勉強しようと思われている方は、早々に「はじめに、初学者の方へ」をご覧ください。タイ語をマスターまでのロードマップと、まず何から勉強すべきかを解説しています。タイ語学習へのモチベーションも上がると思います。
状況やタイプ別のタイ語講座
タイ人と間違えられるくらいタイ語で話せるようになりたい、
タイのテレビドラマを字幕なしで楽しみたい、
小説や文献を読めるようになりたい、
等という方は本気の方は、下記旅行者向けと短期滞在者向けをスキップして、基礎レベルから1つずつ「講座」下に進めて行く事をお勧めします。
旅行者向け
旅行でタイに来てみたが何かタイ語で話してみたい方向け
タイ旅行のために少しタイ語が話せたら良いなという方
ほとんどタイ語に触れたことがない方
⇒ 旅行用タイ語講座へ
短期滞在者向け
1,2カ月タイに滞在することになったのでタイ人が何を話しているか知りたい。少しでもタイ語でコミュニケーションしたいという方向け
タイ文字を勉強する時間はない、もしくは文字は覚える気がないので、とにかくタイ人が何を言っているかを知りたい、コミュニケーションしたいという方。
短期の出張、ムエタイ修行、タイマッサージの研修、象使いの研修に来た、等言う方。
⇒ タイ語のコミュニケーション講座へ(準備中)
基礎レベル(入門レベル)
まずはタイ文字と発音のルールを知っておかなければ、いくら語彙を増やしてもすぐに行き詰ります。ここでしっかりした土台を築きましょう!
とにかくタイ語をしっかり話せるようになりたいと思われている方
タイに住むことになったのでタイ語勉強してみようかなという方
タイ語での会話は少しできるが読み書きができないという方
⇒ タイ文字入門講座へ
タイ語の読み書きや単語はすでにある程度理解しており発音を正しくしたい方
タイ語で会話しているのに「ハァ?」と良く聞き返される方
⇒ タイ語発音入門講座へ
初級レベル
語彙や表現、文法を増やしていく段階です。基礎レベルとして発音記号などを理解していないと先に進めて行くは厳しいです。
タイ文字入門講座と発音入門講座を終えた方
文字とか発音記号とかどうでもいいので、とにかくタイ人と会話したい方
語彙を増やしたい方
⇒ タイ語の基礎単語講座へ
⇒タイ語の初級単語講座へ(準備中)
文法をしっかり見直した方
⇒ タイ語文法講座へ(準備中)
中級・上級レベル
読み書きや会話がある程度できて単語を増やしたい人(中級者向け)
⇒タイ語アナウンスの解説講座へ
読み書き会話ができて単語を増やしたい人(スラングや略語などふんだんに盛り込まれており、社会情勢や文化が分からないと意味が理解できない事も多いため中・上級者向けです。)
⇒ 新聞で学ぶタイ語講座へ
もちろん、興味の向くままいろんなページを閲覧してもらっても構いません^^
タイの歌や、ことわざの解説などというページもあります。
タイ語講座の順番
イチからタイ語を勉強していこうという方には下記のような順番で勉強を進めて行くことになります。
1.旅行用タイ語講座
2.タイ文字入門講座
3.タイ語発音講座
4.タイ語の基礎単語講座
5.タイ語の初級単語講座
6.中級タイ語講座
7.上級タイ語講座